フォーヴィスムは、20世紀初頭のフランスで発生した前衛運動のひとつである。
1905年、パリの第二回サロン・ドートンヌ展に出品した画家たちの作品を見た批評家のルイ・ヴォークセルが、その原色を多用した強烈な色彩、また粗々しい筆使いに驚き、「この彫像の清らかさは、乱痴気騒ぎのような純粋色のさなかにあってひとつの驚きである。野獣(フォーヴ)たちに囲まれたドナテロ!」と叫んだ。
これがフォーヴィスムの起源である。
05日 2月 2017
モーリス・ド・ブラマンク(1876年4月4日-1958年10月11日)はフランスの画家。
アンドレ・ドランやアンリ・マティスらとともにフォーヴィスム運動を率いた重要な画家の一人。後期印象派、特にゴッホの影響が色濃く見られる画風が特徴。1905年に開催され、フォーヴィスム運動のきっかけにもなった展示サロン・ドートンヌにも作品を展示している。
なお、1900年にアンドレ・ドランに会うまでは完全に独学の画家だった。ほかに文章を書くのが得意で、多くの自伝を書き残している。