· 

【作品解説】ジョルジョ・デ・キリコ「通りの神秘と憂愁」

通りの神秘と憂鬱 / Melancholy and Mystery of a Street

現実を超えた不安と謎の空間


ジョルジョ・デ・キリコ《通りの神秘と憂愁》1914年
ジョルジョ・デ・キリコ《通りの神秘と憂愁》1914年

ジョルジョ・デ・キリコの《通りの神秘と憂鬱》は、光と影、現実と幻想が交錯する不思議な空間を描いた名作です。輪を回して遊ぶ少女と、影だけが存在を示す彫像。トリノのアーケードを思わせる風景の中に、どこか不安と謎めいた雰囲気が漂います。この絵画は、形而上絵画の代表作として知られ、後のシュルレアリスム運動にも大きな影響を与えました。作品を通じて、キリコが私たちに問いかける「現実の不安」とは一体何なのでしょうか?

概要


作者 ジョルジュ・デ・キリコ
制作年 1914年 
メディウム キャンバスに油彩
サイズ 87×73cm
所蔵者 個人蔵

少女と影を通してのみ存在が分かる彫像の二人の出会い


1914年に、ジョルジョ・デ・キリコが制作した油彩画『通りの神秘と憂鬱』は、87×73cmの個人所蔵作品です。この絵は、輪を回して走る少女と、影を通してのみ、その存在が明かされる彫像が出会う、不可思議で象徴的な光景を描いています。

 

右側の暗い建物の背後から差し込む光を目指し、少女は輪を回しながら進みます。一方、画面左側の建物は明るいアーケードとして描かれ、永遠に続くように見えます。この対照的な構図は、光と闇、明るい希望と不安な影を巧みに表現しています。

 

画面中央を横切る黄色く輝く道は、地平線まで伸びながら光と闇を分け隔てています。回転する輪は少女のひたむきな前進を象徴しつつ、アーケードの壁の反復的な円形パターンと共鳴しています。一方、画面右奥に見える彫像の影は、戦争や死を暗喩するかのようです。

 

この作品が制作されたのは、第一次世界大戦が勃発した直後であり、キリコが従軍する前年にあたります。そのため、絵には戦争に対する漠然とした不安や恐れが反映されているように思われます。キリコ自身、この作品について「戦争の結果は、おそらくこのような絵のものになるだろう」と述べています。

 

鑑賞ポイント


この絵を見るときは、次のポイントに注目してみてください。

  • 登場人物と物語性「輪を回して遊ぶ少女と、影だけが存在を示す彫像の謎めいた対比。
  • 空間構成と視点の不思議:消失点が複数あること。
  • 光と影:明るいアーケードと暗い建物のコントラスト。

トリノのポルチコの街並みから着想


《通りの神秘と憂鬱》の舞台となっているのは、イタリアのトリノです。当時のトリノの街には「ポルチコ」と呼ばれる長いアーケードが数多く存在しており、この作品の背景にもその影響が見られます。

 

トリノのポルチコは全長18kmにも及び、街全体に広がる壮大な建築景観の一部を形成しています。この独特の建築物は、雨の日でも快適に散策できるよう設計されており、現在でも観光名所として知られています。

 

作品に描かれたアーケードは、このトリノの特徴的な景観をモデルにしており、永遠に続くように見える構図が神秘的な雰囲気を引き立てています。ポルチコの直線的なデザインと奥行き感が、画面全体に幻想的な緊張感を与え、光と闇の対比をより一層際立たせています。

複数の消失点が違和感を生じさせている


キリコは『通りの神秘と憂鬱』において、意図的に複数の消失点を取り入れるという革新的な手法を用いています。

 

左側の白い壁の消失点は、アーチが連なる方向へと自然に続いていますが、一方で右側の黒い建物の消失点は、手前の馬車の屋根中央付近に配置されています。この2つの異なる消失点が、現実とは異なる不安定な空間構造を生み出し、観る者に非現実的な「パラレル空間」の感覚を与えます。

 

この斬新な視覚効果は、後にシュルレアリスム運動へ大きな影響を与えました。複数の視点を取り入れたこの技法は、現実の枠を超えた想像力を刺激し、夢や無意識の表現を探求する芸術家たちのインスピレーションの源となったのです。

形而上絵画運動の始まり


デ・キリコは特にドイツの哲学者、フリードリヒ・ニーチェの著作に深く影響を受けました。彼の思想から着想を得た「永劫回帰」の概念や、神話の再解釈への関心が、デ・キリコの絵画のテーマや構成に反映されています。その作品は時代や空間を超越し、深遠な哲学的問いを絵画という形で表現するものとなりました。

 

デ・キリコの作品を最初に「形而上学的」と評したのは、フランスの詩人ギヨーム・アポリネールです。この呼び名をきっかけに、ジョルジョ・デ・キリコとカルロ・カッラを中心とする「形而上絵画運動」が生まれました。この運動は、現実の物理的な世界を超えた、精神的で哲学的な探求を目指す芸術潮流として、シュルレアリスムの基盤を築きました。