· 

【美術解説】ゴッホの静物画(オランダ編)

ゴッホの静物画


《コーヒーミル、パイプケース、水差しのある静物》 1884年 クレラー・ミュラー美術館 オッテルロー (F52)
《コーヒーミル、パイプケース、水差しのある静物》 1884年 クレラー・ミュラー美術館 オッテルロー (F52)

概要


静物画は、ゴッホのオランダ初期作品において描かれた多くのドローイング、スケッチ、絵画の主題である。

 

オランダで制作された静物画の多くは、ゴッホがヌエネンに住んでいた1884年から1885年にかけてのものである。地味な色彩が多く、物体を横切って落ちる光の実験を行っていた。

 

次の2年間(1886~1887年)では、ゴッホが静物画を描く際の題材、色彩、技法を一変させることになる。なお、パリ時代では花の静物画を多く描き、色彩、光、そして近代画家から学んだ技法を試した。

目次


背景


ファン・ゴッホは1884年にヌエネンに移り住み、2年間暮らした。両親の家の裏の洗濯室を改造してアトリエを作り絵画制作をはじめた。父ファン・ゴッホ牧師は、息子のテオに次のような手紙を送っている。

 

「本当は向いていないと思うのですが、ちゃんとしたストーブを設置して...。大きな窓も付けたかったのですが、ない方がいいとのことです」。

 

この間、数多くのデッサンや水彩画、200点近い油彩画を完成させた。

 

1884年11月、ゴッホはヌエネン近郊の大きな町アイントホーフェンの友人たちに、油絵で無生物のオブジェクトを描くことを教えた。

 

ゴッホは熱中して、瓶やボウル、ポットなどの静物画を次々と制作した。ゴッホは静物画を描くことで、光とそれが色に及ぼす影響を探求した。《麦わら帽子のある静物》の瓶をクローズアップすると、ゴッホが家庭や庭の日用品を描く際に、同じ色の濃淡を使って光の落ち方や陰影を表現していることがわかる。

 

ゴッホのパレットは暗い土の色、特に濃い茶色が中心で、後の代表作である鮮やかな色彩を身につける気配はない。ゴッホが弟のテオ(画商)に「パリで自分の作品を売る努力が足りない」と訴えると、テオは「暗すぎて、今の明るい印象派の画風に合っていない」と答えたという。

ゴッホの絵画教室


ゴッホは、絵画教室を開くための3人の弟子を見つけた。40歳くらいのなめし革職人で、絵画を追求するお金と時間があったアントン・ケルセメーカーは、冬の間に30枚の絵を描くと約束した。

 

ゴッホはゲンネップへの旅行した際にケルスメーカーと出会い、ゴッホはゲンネップの水車を描いた3枚の絵を描いたという。

 

また、「ヘルマン夫妻」と呼ばれる二人が授業をを受けていたが、アントンほど強い関心は持っていなかった。

 

ゴッホは弟のテオに宛てた手紙の中で、絵画教室を運営するにあたって金銭で支払いを受けることは考えておらず、むしろ絵の具のチューブを提供してもらうことを望んでいると述べている。

噂された不倫関係


ゴッホはヌエネンにいる間、ずっと牧師館に住んでいたわけではない。一時期、ある神父のもとで暮らし、その神父の使用人と関係を持ち、妊娠させたと噂された。

 

神父はゴッホを非難し、村の人々はゴッホを有罪と考えた。ゴッホは1885年9月にこう書いている。

 

「司祭とのあのトラブルは、もう私を苦しめることはない。しかし、村には神を敬う原住民が必ずいて、私を疑い続けるだろう。一つ確かなことは、神父は喜んであの事件の全責任を私に押し付けるだろうということだ。しかし、私は無実なので、その方面からのゴシップは全く気になりません。絵の邪魔にならない限りは、まったく気にしない。事故のあった農民たちとは良好な関係を保っており、よく絵を描いていたので、彼らの家では以前と同じように歓迎されています」。

暗い色使い


ゴッホと弟のテオは、フィンセントが暗い色を使う傾向があることや、絵の中に黒が多いことについて手紙のやり取りをしていました。テオは作品を売ることができず、フィンセントに雰囲気や陰影のある明るい作品を作ることを勧めた。

 

1885年10月中旬、ッホは暗い色の方がより現実的で成熟していると回答している。

 

「私が色について言うことを信じないかもしれないし、繊細な灰色と呼ばれるものの多くは非常に醜い灰色であると言うと、私が悲観的であると思うかもしれないだろう。私は、顔や手や目を滑らかに磨くことに否定的です。巨匠たちは皆、全く違った方法で仕事をしていたのですから、あなたが再び徹底的に勉強することで、あなたも変わるかもしれませんね」。

陶器、瓶、その他容器類


陶器と瓶


《土器と瓶のある静物》1884年、アムステルダム、ファン・ゴッホ美術館(F53)
《土器と瓶のある静物》1884年、アムステルダム、ファン・ゴッホ美術館(F53)

《土器と瓶のある静物》(F53)は、ファン・ゴッホが静物画というジャンルを探求しながら描いたいくつかの静物画のうちの1つである。1884年、ファン・ゴッホはアイントホーフェン近郊で少人数のグループに絵画を教えていた。

 

ゴッホは、絵の印象を強めるために、対照的な色を使うことを試みている。この作品では、瓶の緑色と赤茶色の土鍋を組み合わせている。暗い背景で描かれているため、淡い色で作られた器の内側が白く見える効果がある。

《4つの石瓶とフラスコ、白いカップのある静物》 1884年 クレラー・ミュラー美術館 オッテルロ (F50)
《4つの石瓶とフラスコ、白いカップのある静物》 1884年 クレラー・ミュラー美術館 オッテルロ (F50)

野菜や果物の入ったボウルやバスケット


《ジャガイモのバスケット》1885年、アムステルダム、ファン・ゴッホ美術館(F100)
《ジャガイモのバスケット》1885年、アムステルダム、ファン・ゴッホ美術館(F100)

静物画が描かれた1884年と1885年、ゴッホはヌエネンで両親と暮らしていた。

 

牧師館の裏手には、野菜畑と小さな果樹園がある広い庭があり、ゴッホは、ジャガイモやキャベツ、リンゴなど、収穫された野菜を題材にした絵を数多く描いた。

 

ファン・ゴッホ美術館は、ファン・ゴッホの《ジャガイモのバスケット》(F100)を次のように説明している。

 

「暗い静物画は色調の練習であり、つまり限られた色の濃淡の違いを使って達成できる効果の研究である」。

 

 ゴッホの意図は、ジャガイモの入ったバスケットをリアルに描くことだった。ゴッホは弟のテオに宛てた手紙の中で、「ジャガイモの大きな静物画が届きますが、その中で私は身体を、つまり、重くて固い塊になるように、例えば投げられたら傷つくような素材を表現しようとしました」と書いている。

《紅葉と野菜に囲まれた芋籠のある静物》 1885年 個人蔵 (F102)
《紅葉と野菜に囲まれた芋籠のある静物》 1885年 個人蔵 (F102)

鳥の巣


ファン・ゴッホは1885年10月に鳥の巣を描いた5枚の絵を描いている。ゴッホの友人アントン・ケルセメーカーズによると、散歩で集めたり、子どもたちから1個10セント程度で購入した鳥の巣を「30種類以上」スタジオに置いていたという。

 

《鳥の巣のある静物》(F111)の右上にある2つのボール状のミソサザイの巣のような精巧な巣には、ファン・ゴッホはもっと高い金額を支払っていたようだ。

 

ファン・ゴッホ美術館は「このキャンバスの比較的明るい前景と背景は、おそらく2、3年後に施されたものである。その頃、ゴッホはパリ滞在中に印象派の明るい色彩に触れており、暗い背景は地味すぎると感じたようだ」とコメントしている。

《鳥の巣のある静物》1885年、アムステルダム、ファン・ゴッホ美術館 (F111)
《鳥の巣のある静物》1885年、アムステルダム、ファン・ゴッホ美術館 (F111)

1885年9月初旬、ゴッホはこう書いている。「私は今、鳥の巣の静物を描くのに忙しく、そのうちの4つが完成した。苔や枯葉や草の色から、自然観察に長けた人たちが気に入るかもしれないと思う」と書いている。

 

鳥の巣のスケッチ(Sketch F425, JH 943)とともに、ファン・ゴッホは同じ手紙の中で、鳥や人の巣に対する優しい気持ちをコメントしている。

 

「冬が来たら(時間ができたら)、この種の絵をもっと描こう。特に人の巣、ヒースの小屋とその住人には深い思い入れがある」。

個人的な道具


フィンセント・ファン・ゴッホは、1885年3月に父テオドルスが急逝した数ヵ月後に、父のオランダ語公認聖書を描いた《聖書のある静物》(F117)を制作している。

 

聖書は父の信仰を象徴しているが、ゴッホはその信仰があまりにも型にはまったものであり、厳格な人生観を作っていると感じていた。

 

 イザヤ書53章は、開かれたページで確認できる一節で、認識されないメシアの到来を予言している。

 

そして、自らを表すのは、エミール・ゾラの小説『生きる喜び』で、ゴッホはこの小説を「現代人のための聖書」と考え、絵の中で父親の聖書の隣に置いて、自分自身を表現している。

 

燃え尽きた蝋燭はゴッホの父の死を象徴しているとも、伝統的な信仰に幻滅したフィンセントの姿を表しているとも考えられる。

《聖書のある静物》1885年 ファン・ゴッホ美術館(オランダ、アムステルダム)(F117)
《聖書のある静物》1885年 ファン・ゴッホ美術館(オランダ、アムステルダム)(F117)